湘南寺田屋 山の記録

時々出かける山の記録です。ハイキング、バリエーションルート、山スキー、早駆け、ボリダリング等。鳥見や海外ハイキングも少々。

雪山復帰 八ヶ岳東天狗、西天狗

新年すぐに八ヶ岳に。今回は山の会の足慣らし山行で渋の湯から黒百合平(ヒュッテ泊)経由で天狗岳に登る計画。長いことスキー登山ばかりでアイゼン&ピッケルの山行はしていなかったので、いろいろ思い出さなくては。

茅ヶ崎発は車2台で6人。談合坂で平塚発の3人と合流して、スムーズに渋の湯に到着。雪は少なく、格安で手に入れたピレリーのオールシーズンタイヤの我がFF車でも全く問題無し。2日分の駐車場代を払って出発。

フリマで買ったナノパフジャケットくらいでちょうど良い感じで黒百合平までアイゼン無しの軽い歩きで到着。

 

まだ早いので、少し登り氷結した池の辺りでNさん(エベレストサミッターの若いプロガイド)より初心者向けにピッケル&アイゼンの講習会実施。教え方が上手で参考になる。

 

小屋に戻り夕食&軽い懇談会。コロナ明けて特に規制もなく和やかに夜を過ごし、20時半には消灯。1泊2食で12k(税込)。ほぼ満員の様子。Nさん&若いI君は天泊だが、積雪浅くペグダウンに苦労していた。

 

翌日曜、7時発で中山峠経由、東天狗岳に向かう。雲で若干風があるが気温はマイナス15度程度で悪くはない。初心者に合わせてゆっくり登るので身体は温まらず結構寒い。特に困難なところはなく順調に登頂。Nさんと2名はここで引き返し、残る7名は西天狗岳まで足を伸ばす。登山者はずっと少なくなるがここも特に問題はなく往復。少し日差しと青空が見え隠れして気持ちが良い。

天狗岳

余力あるメンバーは西天狗を往復

一瞬青空がでて西天狗全体が見渡せた

 

往路を黒百合平まで戻り、ビーコン練習をちょっとやってから小屋で昼食を取りゆっくり下山。

縞枯れ現象遠望

 

尖石温泉「縄文の湯」(600円)でゆっくり温まってから解散。

のんびり穏やかなメンバーで楽しい山行となった。

 

(コースタイム)

1/6(土)曇 気温-10-15°C
茅ヶ崎又は平塚6:30=(車)=10:00渋の湯10:20―11:45渋の湯-唐沢鉱泉分岐(昼食)12:05ー13:45黒百合平(黒百合ヒュッテ受付、テント設営)14:20―(天狗の奥庭方面、池の斜面でトレーニング)―15:35黒百合ヒュッテ泊
  
1/7(日)曇のち時々晴 気温-15〜-18°C
黒百合平7:05―9:15東天狗岳9:20-9:15西天狗岳9:20ー東天狗岳(通過)9:40ー10:35黒百合平(ビーコントレーニング、テント撤収・昼食)12:35―13:35渋の湯、唐沢鉱泉分岐13:40 ―14:30渋の湯15:15=(車)=縄文の湯(入浴)= 茅ヶ崎又は平塚

 

GPSログ スーパー地形)