湘南寺田屋 山の記録

時々出かける山の記録です。ハイキング、バリエーションルート、山スキー、早駆け、ボリダリング等。鳥見や海外ハイキングも少々。

2023-01-01から1年間の記事一覧

東丹沢奥の鍋嵐

今週末は新調したアイゼン(ぺツルの12本爪バサック)の慣らしで上州武尊にでかけるつもりでいたのだが、低気圧の通過後の荒天が予想されるので中止とし、代りに東丹沢大山三峰の「鍋嵐」峰に行ってみることとなった。大ベテランのTさんがCL、山の会のSさん…

ようやく3級をひとつ

土曜日、午後に時間ができたので、Kachilへ。 この時間帯は常連のうまいひとたち(1、2級を中心にやっている)が多くちょっと気後れするが焦らず自分の課題をやる。 フレッシュなうちに前回パワー切れで逃したちくわ状ボテ課題(4級)やコーナーのレンガホー…

半日休みでちょっと登る日

午後休みを取って、辻堂の法務局へ。届けはすぐ終了。古着屋を覗いてパタゴニアのフリースを買ったり。藤沢市の中小企業支援キャンペーンを使って欲しかった本(信州トレイルのとか)を買ってからJWallへ向かう。が、ここで大トラブル。先の着いたOさんから今…

20年ぶりのリード?

2日(土)午前中に定期血液検査の結果を聞いてから、山の会の元バリバリクライマーMさんとJ-Wallへ。今日は会の女性陣でクライミングに興味のあるOさん(事務局長)、Mさん(白内障手術後初戦)、Kさん(前回ストレッチの会でご一緒)のご案内。 ボルダリン…

20年ぶり?の広沢寺

山の会に先月入会されたMさんは、本格的に岩や雪、氷までやっていた岳人。先日沢にご一緒したが足捌きやプロテクションセット等からも年季が感じ取れる。ハイキングが主体の山の会ではちょっと変わり種の経歴である(自分もそうだが)。 土曜日に丹沢七沢エ…

葛葉川本谷の沢歩き

山の会のメンバーで葛葉川本谷に季節外れの沢歩きにいく。新入会のM本さんは元は穂高屏風岩や北岳バットレスの登攀、甲斐駒黄連谷のアイスクライミング等もやっていた年季の入ったクライマー。自分と同じくブランクを経てまた戻ってきた組。トロールのシット…

沼津アルプス

快晴の日曜日、山の会の自然観察のグループの沼津アルプス山行に参加させていただいた。 皆さん樹木や花々、果実などに大変詳しくとても楽しく勉強になった。ずっと青い海をみて町の音を聴きながら(ちょうど運動会シーズン)歩く低山ハイクだが、思いのほか…

秋の富士ハイキング(足和田山三湖台)

10月21日天気:晴れ 西湖〜三湖台〜紅葉台〜西湖 中央高速が事故や故障車で予想以上の大渋滞。2時間半遅れで西湖民宿村の登山口に到着。他に車は無くトイレもある良いベース。 12時半に歩き始める。冬型気圧配置で気温が下がり空気がとても冷たい。広葉樹が…

紅葉の八海山八ツ峰

山の会の登攀リーダーNさんと初の山行。これまでいつも声がけしていただいたのに、自分の雨男やら日程合わずだったのだが、今回は秋の好天に恵まれて岩稜歩きを楽しんだ。 14日(土)、快晴の絶好の登山日和。前夜に山麓の民宿に集合し、ゆっくり休んでから出…

ほんとうに久々に

朝から雨の祝日(スポーツの日)。ドクターストップ等があってずっと行けていなかった「攀」へ。 朝一番で行ったので他に誰もきておらず、オーナーに事情を話したりしてから登り始める。各壁の6級ルートを端から登っていく。最初は楽々で徐々に感覚も戻るが…

鷹の渡り(空振り)と熊の国師ヶ岳

いつもの蓼科の宿に大きな部屋の空室があったので泊まらせてもらった。山のあとで到着時間が不明だったので夕食は予約せずひとり晩酌。「夜明け前」の利酒セットと温泉でよく眠る。 大きな部屋 / ひとり利き酒(夜明け前3点) まだ冬型の気圧配置だが高気圧…

八ヶ岳阿弥陀南稜(途中撤退)

先月から計画していた阿弥陀岳南稜登行・中央稜下降計画。最近ご一緒しているKさんとM子さんとご一緒だが、二人ともクライマーであるし体力もあるので、快適に行けるとの算段。南稜は15年ほど前にソロで登っており( https://shonanclimber.hatenablog.com/e…

第6次登山隊は北八ヶ岳へ

時々山にご一緒しているMさん達と久々に出かけることとなった。第6次登山隊である。闘病を頑張って乗り切ったいつものメンバーのKさん、初参加のハイキング好き女子Yさん、そして準レギュラーのうちの息子の5人パーティ。 23日(土)あずさ5号で茅野に向かう…

八幡平ミニハイキング

盛岡に行く用事があったので、帰路ちょっと時間を作って八幡平へ足を延ばした。 駅で車を借りて、高速を使わずに良い景色を味わいながら八幡平に向かう。前日までの大雨が上がり、途中姫神山と岩手山が美しい。 八幡平のハイウェイに入り、途中松尾鉱山の地…

100周年の徳本小屋と霞沢岳

山を始めたころからずっと泊まりたかった最古の山小屋にようやく宿泊して、なかなかいけなかった霞沢岳に登ってきた。徳本峠小屋100周年の年に還暦60才の自分と創業70周年目のの巣鴨ゴローで作った靴(+片桐のザック)でよい記念となった。 自分は激烈雨男…

栗駒山ハイキング

ようやく9月。秋の遠足で栗駒山に行く。 前日、仕事を終え新幹線で一ノ関へ。やどのチェックイン時間に間があったので、ちょうど来た大船渡線のワンマン気動車に乗る。車内で行き先を考えて、陸前松方駅前にある宮沢賢治の資料館に行ってみる。かつて石灰石…

立山三山、夏の遠足

妻の初北アルプス山行で立山に出かけた(あいにく息子は体調不良で直前で不参加)。今回は快適さ重視で「雷鳥荘」に個室を予約という贅沢山行である。あわせて還暦祝いに作ってもらったGoroの軽登山靴の履き初めとする。 8/21 アルペンルートで室堂経由で入…

観音平からキレット経由で赤岳

18日(金)から一週間、夏休みが取れたので、ちょっと駆け足で八ヶ岳南部に出かける。実は八ヶ岳は以前から行くことが少なかったので、今回は南部の主要部を歩いてみることとする。 八王子からJR特急あずさ1号で小淵沢へ。ここから予約しておいた乗合タクシ…

すでに廃道の堅炭尾根(大藪漕ぎ)

茅ヶ崎を2時40分に出て順調にみなかみへ。白毛門駐車場は車10台ほど。5時45分に湯檜曽川沿いの新道を歩き始めた。この時点では気温は22度と心地よい。 1時間ほどで芝倉沢出合にある旧紅芝寮(現JR送電線巡視小屋)へ。学生時代に毎年GW春合宿をしていた…

位牌岳〜鋸岳、越前岳の岩稜ハイキング

山の会の大ベテランT さんからのお誘いで、愛鷹山塊の岩稜バリエーション位牌岳〜鋸岳に出かける。今日の朝梅雨明け宣言があり、日差しがきついのではと思ったが、雲が多く高湿度の日。ネット山岳会のK さんもご一緒。二宮駅でピックアップしていただき、初…

苔と湖の雨の日ハイキング

週末は東日本も荒天との予報であったが、茅野から佐久周辺は土曜日の午前中はかつかつ持つ予報。小雨でも楽しそうな北八ヶ岳の白駒池苔の森を訪ねるねることにする。妻の初の雨天歩行としてよい機会となった。 麦草峠駐車場に8時半前に到着。今日は荒天予報…

常念・蝶ヶ岳早駆け周遊

前の日に地元の山の会の方と西丹沢に滝見物ハイキングに行く予定であったが、雨男パワー(?)で残念ながら中止となった。前線が抜けて好天が期待される日曜に日帰りで常念・蝶ケ岳の日帰り周回に行くこととした。還暦到達後の初山行で体力自己測定。夜行で…

還暦祝いの靴をつくる

金曜夜、久々にバーHでちょっとだけ飲む。ギムレットハイボールとシングルモルトのスコッチを一杯。会社健診結果もまあまあであったが、早期に快癒するためにはお酒は控えめにある。 土曜、還暦の祝いを買ってくれるというので、巣鴨の老舗Gに行く。先週予約…

浅間を見に外輪山トーミの頭

台風2号北上により大雨となったが、前線が抜けて天気が急回復するとの予報を信じて山に向かう。相棒のM君は膝を痛めた後であり、自分も例により経過観察中なので無理なく軽いハイキングとする。北に行くほど天気は回復が早いようなので北関東浅間山の第二外…

意を決して板を買う

梅雨なのに雪が気になる。また再検査待ちなのだが、それはそれで余計に気になる。 ラングのフリーライドブーツのソールを「グリップウォーク」に換装。南半球にいた間にだいぶん道具の変化があったようで、山スキーブーツの滑り重視フリーライド系もこれが標…

新緑と南ア高峰を楽しむハイキング

5日(金) 当初連休後半は雨になるとの予報であったが、少し遅れるようで金曜までは好天が期待できそう。南アルプスの雪が残る高峰を眺める新緑ハイキングにでかけることとする。妻と早起きして甲府の「蛾ケ岳(ひるがたけ)」に向かう。高速の渋滞もなく、…

大野山ミニハイキング

2日(火)連休中だが交代出勤。ちょうどお茶のお稽古もあるのでまあ良しである。風炉の季節となり、また基礎からやり直すも忘れていることが多くて困りものであるが、先生は根気強く教えてくださるのでありがたい。 3日(祝)憲法記念日。快晴の朝。TVでは交…

鍋割山直登ハイク(寄から沢ルート)

GW直前の金曜日、1日休みを取って鍋割山に登りに行く。人気の山らしいが、松田町の寄(やどりぎ)側からのマイナールートで静かに新緑の山を味わう。寄は2月のロウバイの時期に来ているが、この時期も大きな藤の木が山肌を飾って美しい。今回は奥の寄大橋ま…

伊豆大島ミニハイキング

4日(土)、好天が期待できるので、少し早起きして伊豆大島に出かけることにする。現在検査待ちで、人がいないところや長距離運転でいくところは自粛(?)しているので、以前から温めていた島の山旅プランの実行。ちょうど椿も咲いていることであろう。先週…

曽我の梅まつりと里山ハイク

天皇誕生日の祝日。小田原曽我の梅を観にでかける。海外赴任中を除き、だいたい毎年同じ頃に家族でやってくる。出不精の息子もこれには付き合ってくれるが、相変わらずの寝坊なので、自分は軽く海岸をジョギング8キロ。 昼を回ってから、西湘バイパスで国府…